三井住友銀行カードローンの審査ポイントとメリット

三井

 

三井住友銀行カードローン公式サイトはこちら⇒

 

三井住友銀行といえば、銀行ならではの金利の低さや高い借入限度額が魅力的なカードローンが組めるのはご存知でしょうか?

 

銀行カードローンなら、どこでも消費者金融より金利が低くて大口融資向きなんて当たり前!と思う方もいるかもしれません。

 

実際それは間違いではありませんが、貸付条件をよく吟味して、契約手続きの仕方をちゃんと把握しておくことは大切です。

 

例えば、あらかじめ結果の見通しがついていたとして、そこに至るまでの過程が間違っていたりそもそも認識が提示されている物と違っていたりすると、想像していたような結果にならないことがあると思います。

 

お金に関わる事柄でそんな失敗いや勘違いはしたくないことでしょう。

 

そんなリスクを軽減するためにも、しっかりとメリットを活かす借り方、申し込み方をすることで実際に上記の点で三井住友銀行カードローンがおすすめである理由もわかっていただける筈です。

 

三井住友銀行カードローン基本情報

 

金利

年4.0〜14.5%

限度額

最高800万円

申し込み条件

  • 申し込み時満20歳以上69歳以下の方
  • 原則安定した収入がある方
  • SMBCコンシューマーファイナンスの保証が受けられる方

申し込みは本人に限る

資金用途

原則自由

事業資金としての利用は不可

必要書類

本人確認書類

(運転免許証、個人番号カード、パスポート、住民基本台帳カード(写真付き)など)

収入証明書類

 

三井住友銀行カードローンの最高限度額800万円は、カードローンの最高限度額の設定でも高い方といえます。

 

最高限度額設定が高く金利に幅があるので、高額借り入れで低金利になる可能性がるといえるでしょう。

 

カードローンは、原則資金用途自由ですが、事業資金として借りることは出来ない事が多いので注意が必要です。

 

三井住友銀行カードローンの保証会社にあたるSMBCコンシューマーファイナンスは、大手消費者金融プロミスを運営している会社です。
その為、過去にプロミスでの契約で問題などがある場合は、三井住友銀行カードローンの審査に落ちる可能性があります。
しかし、逆にプロミスで良い返済実績を積んでいると、多少審査に有利に働く可能性もあります。

 

三井住友銀行カードローンの審査対応時間は?

 

カードローン契約をスムーズに進めるなら、審査対応時間内に確実に申し込みをすることをオススメします。

 

三井住友銀行カードローンの審査結果の連絡対応時間内は9時から21時までです。

 

その時間を過ぎると、審査結果が翌営業日以降の連絡になってしまいます。

 

せっかくWEB申し込みは24時間出来るのに、審査対応時間は限られているの!?と思われる方もいるかもしれません。

 

しかし、審査連絡の時間外(夜間や早朝)にあたる場合でも、カードローン申し込みだけ完了させておいて損はありません。

 

対応時間になれば申し込まれた順に連絡を銀行側はしていくので、急いでいる場合は審査対応時間外でもネットから申し込みをしておくと早めに事が進められます。

 

三井住友銀行はローン契約機を利用した方が何かと便利!

 

三井住友銀行の口座があれば振り込みで融資を受けることが出来ます。

 

ただ、振り込み融資には対応時間があるので、なるべく自身の都合で自由に借り入れがしたい場合は、ローンカードを発行して契約すると良いでしょう。

 

ローン契約機からのローンカード発行をする事で、早く借り入れが出来る可能性が高くなります。

 

ローンカードは郵送でも受け取れますが日を跨ぎます。

 

その点、営業時間内に契約機でカードを受け取り、近くのATMなどから引き出しを行えば、素早く借り入れが可能です。

 

三井住友銀行のローン契約機は約1,474台あります。

 

この数から察するに、探せば近くのどこかにはきっとあるでしょう。

 

営業時間は審査対応時間と同じ9時〜21時(店舗によっては違う場合も)となっているので、審査結果待ちの間に近くの契約機をそれこそインターネットで探してすぐカードを取りに行けるようにしておくと良いと思います。

 

また、契約機でカードを受け取る際は本人確認が出来るもの(運転免許証や保険証、パスポート等でOK)が必要となるので忘れないようにしましょう。

 

三井住友銀行カードローン公式サイトはこちら⇒

 

ローン契約機利用なら口座開設不要!?

 

また、銀行カードローンは大抵借入先の銀行の口座が必要になるのですが、三井住友銀行カ―ドローンは口座がなくても契約可能です。

 

銀行口座がないと振込での融資は受けられませんが、ローンカードを発行しての契約をするなら、三井住友銀行カードローンは口座開設不要です。

 

ちなみに、三井住友銀行口座は消費者金融での借り入れなどでも便利に利用できることが多いです。

 

三井住友銀行カードローンでも口座があることで、借り入れが振り込みで可能になったり、返済が口座引き落とし可能になるので、時間がかかっても困らない契約後に開設するのも良いかもしれません。

 

三井住友銀行は融資額が大きいほど低金利!

 

喜ぶ

 

銀行カードローンは、確かに総じて消費者金融よりも金利を抑えての借り入れが可能です。

 

それというのも銀行は審査の際、信用情報は勿論のこと借入側の属性も厳正に審査しているため(その情報の確認によって融資までに時間がかかるのですが…)、正直なところ誰でもがやたらと借りられるものではないからです。

 

そのため返済能力に見込みのある人の借入が多い分、利用者側に公正な利率で貸付が可能なのです。

 

では、それを踏まえて三井住友銀行カードローンならではの低金利メリットは何かといえば、ズバリ借入限度額が多いほど金利が低くなるということです。

 

限度額(契約極度額)

金利(借入利率)

100万円以下

年12.0%〜14.5%

100万円超200万円以下

年10.0%〜12.0%

200万円超300万円以下

年8.0%〜10.0%

300万円超400万円以下

年7.0%〜8.0%

400万円超500万円以下

年6.0%〜7.0%

500万円超600万円以下

年5.0%〜6.0%

600万円超700万円以下

年4.5%〜5.0%

700万円超800万円以下

年4.0%〜4.5%

 

借入額が多ければ多いほど、返済は大変なものです。

 

そこで、高額融資であるほど金利を軽減することが出来るのは大きなメリットです。

 

三井住友銀行カードローンでは限度額が100万円以下で大体の年利が12.0%〜14.5%です。

 

しかし、100〜200万円以内の借入になると10.0〜12.0%となり上限金利で見ると2.5%下がります。

 

さらに200万円〜300万円までの限度額になると8.0%〜10.0%となり前額と比べて2%下がります。

 

100万円以下の限度額時に比べて、(上限金利だけ見て)合計4.5%も金利が抑えられるようになっています。

 

実際利用するのは100万円ほどでも300万円の限度額設定をすると、三井住友銀行ならではの金利メリットが活きてくるでしょう。

 

ところが、カードローンの限度額設定は契約者の返済能力に基づいて、貸し付け側が審査で決めます。

 

その為、必ずしも誰もが高限度額・低金利という好条件で借り入れが出来るわけではないので、その点は注意が必要です。

 

他社借り入れがあると、必然的に新たにカードローン契約する時の限度額は少額となってしまいます。

 

三井住友銀行カードローンで限度額を引き上げるには?

 

最高限度額800万円までは扱っているので、三井住友銀行カードローンで限度額の引き上げを申し込むことは可能です。

 

限度額の増額を申し込む場合は、三井住友銀行カードローンプラザのフリーダイヤル(0120-923-923)に電話する必要があります。

 

フリーダイヤルでの増額の申し込み兼問い合わせは、土日祝日も含め9時〜21時の間が受付対応時間です。

 

電話で三井住友銀行カードローンの限度額増額を申し込むと、再審査がされその結果によって限度額の引き上げが可能かどうか決まります。

 

基本的に、増額審査は初回契約時の審査より難しいので、信用実績が十分に積めていないと限度額の引き上げはなかなかできません。

 

三井住友銀行カードローン利用中に、返済遅延などをしている場合は増額は難しいでしょう。

 

返済を積極的にしていると、契約先での信用実績が積まれやすいので、限度額の引き上げを見込んで借入をする場合は繰り上げ返済などをしていく事をオススメします。

 

WEB申し込み&ローン契約機でスピード融資!

 

ローン契約機

 

銀行で借入申請をした場合、どうしても消費者金融より融資までに時間がかかってしまいがちです。

 

そもそも、カードローン申し込み当日中の振り込みは銀行ではまず難しいというのが金融取引の現状です。

 

特に、平日正午以降や土日祝日の場合、銀行カードローンでの振り込み融資は翌営業日扱いになることが多いです。

 

しかし、それでも銀行カードローンでなるべく早く借り入れをしたい。

 

そんな要望が申し込みの進め方次第では何とかなってしまうかもしれないのが、三井住友銀行カードローンのWEB申し込みによる借入です。

 

まず、WEBが申し込み窓口であることで、ネット環境があれば自分の手隙の時に申し込みが出来るので、窓口に行く時間を作らなくて済みます。

 

初心者でも、申し込み画面の指示に従って基本的に自分で把握しているような個人情報と借入の希望を入力していくだけなので、人に直接説明を受けないと出来る気がしない…と不安になる必要はありません。

 

試しにとりあえず入力画面(申し込み完了前までに限る)まで行くこともできますし、それで窓口の方を煩わせたり、自分も何度も出直したりする必要がないのでお勧めです。

 

ちなみに、三井住友銀行はスマートフォンとPCからのWEB申し込みが出来ます。

 

ところがこのWEB申し込み自体は他の銀行でも消費者金融でも出来るところが多いので、便利ではありますが三井住友銀行のカードローンに限ったメリットではありません。

 

ただし、三井住友銀行カードローンでは、WEB申し込み後にローン契約機を利用することで、平日正午以降や土日祝日でも借り入れが可能になるメリットがあります。

 

WEB完結が可能?キャッシュカード一体型カードローン

 

銀行カードローンの中には、あらかじめ銀行口座とキャッシュカードがある事で、カードローンの機能をキャッシュカードに付帯させての借り入れ契約が可能なものがあります。

 

三井住友銀行カードローンも、キャッシュカード一体型カードローンに申込むことが可能です。

 

SMBCダイレクト(ネットバンキング)を契約してない方も、銀行口座とキャッシュカードがあれば三井住友銀行ではキャッシュカード一体型カードローン契約が出来ます。

 

キャッシュカード一体型カードローンにすることで、カードローン契約手続きをWEB完結にする事が可能です。

 

とはいえ、銀行カードローンのWEB完結は契約手続きがネット上で済むだけで、郵送物が省けるわけではありません。

 

キャッシュカードがローンカードになるので、ローンカード自体の自宅への郵送はありませんが、カードローン契約関係の書類は必ず郵送となります。

 

加えて、三井住友銀行カードローンの場合、キャッシュカード一体型カードローンにすると、提携金融機関のATMとゆうちょ銀行ATMでの借り入れ・返済が出来ません。

 

ただし、そのようなデメリットは他銀行カードローンのキャッシュカード一体型も同じようにあるので、三井住友銀行だけのデメリットではなく、キャッシュカード一体型カードローンのデメリットといえます。

 

提携ATMでカードローン利用が出来ないのは困る!という方は、ローン専用カードを発行する契約をしましょう。

 

三井住友銀行口座とキャッシュカードがあって、WEB完結契約する場合でも、ローン専用カードを改めて発行するかキャッシュカード一体型にするか選択することが可能です。
ローンカード専用カードのメリットは提携ATMも利用可能な点、キャッシュカード一体型のメリットはローンがバレにくいという点といえるでしょう。